普段の何気ないゆる~い話
北斗の拳の新作アニメが出ると書いて8日。 いよいよ動画が公開されましたね。 北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR- なかなか興味そそられる出来栄え。 声もケンシロウは武内駿輔、バットは山下大輝、リンはM・A・Oが担当されるようです。 声優さんの予想は違…
『北斗の拳』再び!令和にケンシロウが蘇る――これはもう観るしかない! いやあ、驚きました。まさかまたケンシロウに会える日が来るとは…。 この記事を見たとき、思わず「アタタタタッ!」と心の中で叫んだ方、きっと私だけじゃないはずです。 ▶ ヤフーニュ…
ガンダムジークアクス、ついに終わりました 見終わった瞬間、しばらく画面を見つめたままでした。 まさか、あそこまで振り切った展開になるとは……。 途中からは、主題歌を書いた米津玄師が「笑った」というエピソードが頭をよぎり、「これか?」と思わず頷い…
「松山市で家を買おうと思ったとき、マンションと戸建て、どちらが良いのか迷っていませんか?」これは実際に松山で不動産購入を検討される方から非常によくいただく質問です。今回は、松山市の住宅事情を踏まえ、マンションと戸建てのメリット・デメリット…
気づけば、今年も夏至が過ぎていました。今年の夏至は 6月21日(土曜日)。松山では夏の風物詩「夜市」も始まり、商店街がある市内中心部は大いににぎわっていましたね。 毎年この時期になると「日が長くなったなぁ」と感じて、夕方の空をなんとなくぼんやり…
【初めての家探し】松山市エリアで失敗しないための5つのチェックポイント 「そろそろマイホームを…」そんなあなたへ。初めての家探し、わからないことが多くて不安になっていませんか?今回は松山市で住宅を探すときに絶対に押さえておきたい5つのチェック…
「そろそろ家を買いたい。 でも、新築は建築費が高騰していて、メーカー系ハウスなんか坪単価120万円超…。 じゃあ松山市の中古住宅ってどうなんだろう?」そんな疑問をお持ちの方へ。 松山市内上空写真 今回は2025年現在の松山市の中古住宅の相場や、今買う…
いよいよ四国地方も昨日6月8日に梅雨入りしました。 例年より数日遅れの発表のようで、これからしばらくは雨の日が続く季節となります。気温も湿度も高く、心も体も疲れがちなこの時期。 だからこそ、自然の流れに目を向けながら、うまく付き合っていきたい…
【内覧前に動画確認】 先日、ブログで「まずは物件動画を見てから内覧するかどうかを決めていただくと、お互い時間を有効に使えますよ」という内容をお伝えしました。 その中でも触れた「動画を見て納得→現地へGO!」という流れはもちろんOK。でも「動画を見…
早い方は、水曜日の夕方にはすでに目にしていたかもしれません。今回は、松山市内で配布されている無料情報誌「リビングまつやま」に広告を掲載しました! 仕上がりは…少しアメコミ風な雰囲気に。 黄色が多めのページで「ちょっと目立ちにくい?」なんて声も…
昨日(6月4日)NHKで報じられた衝撃的なニュースについて深掘りしていきたいと思います。 記事は下記を見ました。 地面師か 所有者なりすまし14億円詐取疑い 会社役員逮捕 大阪 | NHK | 事件 大阪で14億円超えの巨額詐欺事件が発生! この見出し、目にした方…
最近、住宅ローンの利用者層に大きな変化が起きているのをご存知でしょうか? 少し前までは「住宅ローンといえば30代」というイメージが強かったのですが、どうやらその常識が変わりつつあるようなんです。 先日、朝日新聞のネット記事を読んで、非常に考え…
SUUMOで内覧予約ができるようになりました! 不動産を探す際、多くの方が利用する代表的な検索サイト「SUUMO(スーモ)」。 緑色のマリモのようなキャラクターでもおなじみですね。 そのSUUMOに、なんと 「内覧予約ボタン」 が新たに追加されました!(先週…
今日は午後から天気が愚図つき、しばらく天気は悪いみたいです。 しかし、今日のネットニュースで九州の南部が梅雨入りとのこと! 今日16日、気象庁は九州南部が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。九州南部が単独で全国トップの梅雨入りとなるのは…
浴槽レスが進化?“お風呂は面倒”と感じる人が増加中 最近、ちょっと気になる記事をネットで見つけました。抜粋しつつ、私の現場目線も交えてご紹介します。 「風呂は面倒」が36%に増加?! 調査会社クロス・マーケティング(東京)が今年2月に行った調査に…
世間では、早いところは4月26日からゴールデンウィークだそうです。羨ましいような、そうでもないような……微妙な心持ちです。 休みって、いざ何をするかとなると悩ましいですよね。我々のゴールデンウィークは、5月3日から7日まで。とはいえ、結局仕事や動画…
皆様が「不動産を買おう!」と思ったとき、まず最初にチェックするのは不動産検索サイトではないでしょうか? 例えば、「SUUMO(スーモ)」さん。テレビCMなどでご存じの方も多いと思います。 suumo.jp 私たち不動産業者は、皆様に物件を見つけていただくた…
空き家バンク登録に続き、「えひめ移住ネット」に物件の登録をすることになりました! e-iju.net 前回もご紹介しましたが、松山市の管理する「空き家バンク」に続きの物件登録です。 えひめ移住ネット TOPページ 前回の記事で分析しましたが、 daisuki-r.com…
松山市の空き家バンクに登録!移住者増加の今がチャンス! このたび、物件情報を県外の方にも広く知っていただくために、「松山市空き家バンク」 へ物件を登録しました! 空き家バンクトップ画面 松山市空き家バンクとは? 松山市空き家バンクは、市が運営す…
今日は一段と冷え込んでいますね。 この冬最後の寒波でしょうか。 こんな寒い日には、アツアツのお好み焼きがぴったりです。 鉄板カウンターの前に座り、焼き上がるのを待つ時間もまた楽しみのひとつ。 そんな気分で、昨日は松山市三津にある【いずみ】へ行…
このたび、昭和50年(1975年)新築の分譲マンション「プレジデント松山」の仲介を承りました。 驚いたことに、このマンションの資料が、いつもお世話になっている不動産業者様に保管されていました! 早速、貴重なパンフレットをカラー印刷してファイリング…
「節分」といえば子供のころから2月3日と決まっていたような気がする。 しかし今年は2月2日が「節分」 豆まきなどの行事が行われる「節分」は例年2月3日ですが、ことしは地球と太陽の位置関係などから暦がずれる影響で1日早まって2月2日になります。 国立…
案内前はしっかり掃除! ということで定期的には物件のお掃除しております。 今日は残念ながら風邪も流行っているせいかご案内が中止となりました。 松山エリア、インフルエンザ蔓延してるとのことです。 さて、じゃあ物件の掃除でもしようかとふと窓を見る…
「だいかん」とパソコンに打ち込むと変換が「代官」と変換されることが多く、まだまだ新型パソコンの使い込みが足りないなと感じる今日この頃です。 さて、本日2025年1月20日は「大寒」です。 「大寒」は1年を24等分した二十四節気の最後の暦にあたり、一年…
12月スタート! 今年もあと31日今日から12月、今年も残すところあと31日となりました。昨年は12月31日にご契約があり、1年を通して仕事をしていました。 今年も最後までどうなるか分かりませんが、ひとまず頑張っていきます。 映画館で一息つきたい! 気にな…
今回は、不動産の話はちょっと置いておいて、最近私がヘビーローテーションで聴いている曲や動画をご紹介したいと思います! どれも70年代の洋楽の雰囲気がたっぷりで、聴くたびに懐かしさと新鮮さが押し寄せる名曲ばかりです。 音楽好きの方は、ぜひ最後ま…
先日、会社で使っていたノートパソコンが突然動かなくなってしまいました。 動画編集などで長時間稼働し、高温になることもしばしばでしたが、こまめに休ませたり、メンテナンスをしてきたおかげでなんとか持ちこたえてくれていたようです。 しかし、ついに4…
今日は松山市のとある住宅を訪問し、見学させていただきました。 この住宅は相続されたもので、所有者の方は維持管理が難しいことに悩んでおられました。 空き家のままだと空き巣や火災の心配もあるため、どうにか活用したいとお考えのようでした。 そこで、…
いよいよ今日から11月ですね。(カレンダーを見ると、「仏滅」です、不動産業に携わる私たちには「大安」等々気にしております) 気温はまだ11月らしさを感じませんが、朝晩は少しひんやりしてきました。 とはいえ、あと61日で2024年も終わります。 来年2025…
いよいよ先月末にJR松山新駅舎オープンしましたね。 セレモニーとかあったようです。 ホントは2日の水曜日に行くつもりでしたが、雨で断念。 本日は三番町の物件の査定もあり、JRの新駅舎ついでに見てきました。 まだまだ旧駅舎の解体も残ってますので、駅周…