リフォームの監修させていただきました。 とある松山市内の一般的な3LDKで68㎡になります。 原状回復が今回は目的です。 見積から仕上げまで1か月以内にというスピード工事、業者の皆さんの協力がなければできませんでした。 新築の戸建てが建築費高騰で手が…
気づけば2025年も1月半ばです。 今年初めてのブログ投稿! 本年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年末から梅津寺町の物件の屋根工事のことをブログに書き込んでましたが、先日工事完成、工事確認、引き渡しを受けました。 そこで新たに動画を取り…
先週の土曜日は「冬至」でした。 これから少しずつ昼間が長くなっていく季節です。しかし、気温は逆に年末に向けてどんどん冷え込んできていますね。 さて、今年もいよいよ仕事納めの時期となりました。 私は暦の上では本日が仕事納めで、明日から年末年始の…
今日は冷えました。 いよいよ12月で暮れも押し迫り、本格的な冬を感じさせるような気温です。 さて、屋根工事ですが、着々と進み、おそらく来週前半には終了しそうです。 鋼鈑が張られてます。 寒い風が吹きつける今日は大変だったそうです。 落ちてもいけな…
いよいよ工事も進みルーフィングが張られてます。 これで雨が降っても先ずは大丈夫。 ここまで雨に降られずほっとしてます。 なんか家がほんとに軽くなったように見える。 10トン以上の重たい物が無くなりましたから。 さていよいよ今週から屋根鋼鈑張り込ん…
さて前回に続いて屋根工事の状況ブログです。 今日はすでに瓦は全部撤去されておりました。 そして瓦の下にあった粘土みたいな土はすべて手作業にて撤去されてます。 手ですくって土嚢袋に入れてそれをトラックまで運ぶ作業。 かなり大変だったと思います。 …
おかげさまで、このブログも約4年前に書き始めて以来、今回で800回目を迎えました!読者の皆様から「家づくりの参考になる」「音楽や映画の話が面白い」などと励ましの声をいただき、とても感謝しています。 1000回を目指して、これからもコツコツと書き続け…
12月スタート! 今年もあと31日今日から12月、今年も残すところあと31日となりました。昨年は12月31日にご契約があり、1年を通して仕事をしていました。 今年も最後までどうなるか分かりませんが、ひとまず頑張っていきます。 映画館で一息つきたい! 気にな…
今回は、不動産の話はちょっと置いておいて、最近私がヘビーローテーションで聴いている曲や動画をご紹介したいと思います! どれも70年代の洋楽の雰囲気がたっぷりで、聴くたびに懐かしさと新鮮さが押し寄せる名曲ばかりです。 音楽好きの方は、ぜひ最後ま…
今回、リビング松山11月24日号に2物件を広告掲載しました。早速、一昨日の夜から反響をいただいております。 特に「ロータリー本町 590万円」のワンルームマンションに関心をお寄せくださる方が多いです。 昨日も、直接事務所にお越しになり、物件について詳…
先日、会社で使っていたノートパソコンが突然動かなくなってしまいました。 動画編集などで長時間稼働し、高温になることもしばしばでしたが、こまめに休ませたり、メンテナンスをしてきたおかげでなんとか持ちこたえてくれていたようです。 しかし、ついに4…
今日は松山市のとある住宅を訪問し、見学させていただきました。 この住宅は相続されたもので、所有者の方は維持管理が難しいことに悩んでおられました。 空き家のままだと空き巣や火災の心配もあるため、どうにか活用したいとお考えのようでした。 そこで、…