不動産大好きRのブログ

リノベーションの解説や不動産の事、たまに食べ物や音楽など好きなことを書いてるブログです

松山のお話

「1人暮らし」と「高齢者世帯」が過去最多に!変わる暮らし方と松山市内で見つける“ちょうどいい”住まい

「1人暮らし」と「高齢者世帯」が過去最多に!変わる暮らし方と松山市内で見つける“ちょうどいい”住まい 先日、厚生労働省が発表した「国民生活基礎調査」の結果によると、2024年時点で全国の1人暮らし世帯と65歳以上の高齢者世帯が過去最多となりました。一…

【2025年最新】松山市でマンションvs戸建て、あなたに合うのはどっち?

「松山市で家を買おうと思ったとき、マンションと戸建て、どちらが良いのか迷っていませんか?」これは実際に松山で不動産購入を検討される方から非常によくいただく質問です。今回は、松山市の住宅事情を踏まえ、マンションと戸建てのメリット・デメリット…

新築よりお得!? 道後の人気エリアで買えるリフォーム向き中古住宅

【上市1丁目・道後エリア】希少なスキップフロア中古住宅!南面道路×ガレージ付き×広々163㎡!久しぶりに登場した、道後エリアで状態の良い中古住宅のご紹介です。道後といえば、松山市内でも人気の高い住宅エリア。そんな中でも「上市1丁目」という立地の良…

大規模盛土造成地とは?松山市の「e~よまちナビ」を活用しよう!

「e~よまちナビ」でわかる!松山市の土地情報と盛土規制法について 松山市が公開している「e~よまちナビ」というウェブサイトをご存じでしょうか? このサイトでは、松山市内のさまざまな土地情報を確認できます。 e~まちナビトップ画面 最近では、道路台…

松山市の空き家バンクを活用!移住者向けの物件情報を発信!

松山市の空き家バンクに登録!移住者増加の今がチャンス! このたび、物件情報を県外の方にも広く知っていただくために、「松山市空き家バンク」 へ物件を登録しました! 空き家バンクトップ画面 松山市空き家バンクとは? 松山市空き家バンクは、市が運営す…

松山市三津 お好み焼き「いずみ」行ってきました!

今日は一段と冷え込んでいますね。 この冬最後の寒波でしょうか。 こんな寒い日には、アツアツのお好み焼きがぴったりです。 鉄板カウンターの前に座り、焼き上がるのを待つ時間もまた楽しみのひとつ。 そんな気分で、昨日は松山市三津にある【いずみ】へ行…

道後温泉本館を中心としたスポット紹介動画完成!

道後温泉本館って6年にわたる改修工事が終わってかなり観光客も戻ってきてるそうです。 そんな道後温泉本館を中心とした近隣のスポット紹介動画を作成しました。 これは先日紹介した「石手3丁目の売り土地」動画を作成する際に撮影した動画をつなげたもので…

大寒を迎えても意外と温かい?松山の気候とこれから

「だいかん」とパソコンに打ち込むと変換が「代官」と変換されることが多く、まだまだ新型パソコンの使い込みが足りないなと感じる今日この頃です。 さて、本日2025年1月20日は「大寒」です。 「大寒」は1年を24等分した二十四節気の最後の暦にあたり、一年…

GWももうすぐ終わり

GWも後半に入ってきましたね。 これと言ってどこかへ出かけることもなく、松山市内でちょこちょことどこにも出かける予定のない不動産屋さんたちと仕事しています(笑) さて、GWに入ってから売り土地の物件へのお問い合わせが増えてきた気がします。 建築費…

松山駅の進化が加速!魅力的な西口デザインが期待感を煽る

四国の県庁所在地で、かつては貧乏くさいと称されていたJR松山駅ですが、最近では目に見えてその進捗に大きな変化が見られます。 特に駅の西口の整備が進んでおり、新たな駅舎外観デザインが発表されました。 西口完成予想デザイン このデザインはかなり魅力…

不動産査定の際、思いがけない発見!懐かしい子供の頃の記憶がよみがえる瞬間

昨日は松山市内で査定に伺った物件が、他とは一線を画す特別なものでした。(個人的な趣味に合う家かな) 売却を考えている方々が抱える不安や期待が交錯する中で、その家には独自の魅力が広がっていました。 昭和40年代初頭に建てられた平屋住宅は、サッシ…

夕方の物件からの景色を確認したい、その結果幻想的な景色見えました

「平屋で海が見える地下倉庫のある家」完成してから徐々にお問い合わせが来てます。 工事入る前が一番問い合わせありましたが、やはり完成しないとイメージ湧きませんしね、完成してからのご案内をお勧めしておりました。 昨日は夕方の景色が見たいとのこと…

海が見える家のリノベーションをいろいろと考える

海が見える中古住宅ってあんまり見当たりません。 そもそも松山の場合海に面して町が広がった都市ではありません。 城下町ですから松山城を中心に町が形成されてます。 google map ですので、丸で囲んだ2つのエリアが海が見えるエリアになります。 その中で…

【不動産購入前にすること】ハザードマップは確認必須です!

以前と比べて日本列島を様々な気象変動の影響で災害が襲うようになったと思います。 不動産購入予定の方たちの防災への意識が変わってきたなと最近は感じます。 一時期はハザードマップをもって見学に来られる方がいらっしゃいましたが、昨今はスマホでも見…

依頼があればできるだけ早く物件を見に行きます

昨日に行こうと思ってましたが、昨日まで船のダイヤが乱れていたのでタイミングが合いませんでした。 ですので本日午前に行ってまいりました興居島! 松山の高浜港からフェリーで10分ほどで興居島の泊港へ。 125㏄の2輪で片道530円。 尾道で向島とのフェリー…

道後温泉本館改修工事 なんか進んでるなって感じましたよ

道後温泉本館東側 今日はあいにくの雨。 でも昨日は薄曇りだったので物件見に行ってる途中で道後温泉本館前を通った。 すると東側のカバーが外され歩道の工事が行われてる。 又ゆう新しん殿でん・霊たまの湯ゆ棟明治32年(1899)竣工。日本唯一の皇室専用浴…