不動産大好きRのブログ

リノベーションの解説や不動産の事、たまに食べ物や音楽など好きなことを書いてるブログです

映画や音楽の事

北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-のティザーPV&キャストが解禁‼

北斗の拳の新作アニメが出ると書いて8日。 いよいよ動画が公開されましたね。 北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR- なかなか興味そそられる出来栄え。 声もケンシロウは武内駿輔、バットは山下大輝、リンはM・A・Oが担当されるようです。 声優さんの予想は違…

ガンダムジークアクス最終回を見終わって思うこと

ガンダムジークアクス、ついに終わりました 見終わった瞬間、しばらく画面を見つめたままでした。 まさか、あそこまで振り切った展開になるとは……。 途中からは、主題歌を書いた米津玄師が「笑った」というエピソードが頭をよぎり、「これか?」と思わず頷い…

12月スタート!今年の締めくくりと観たい映画の情報

12月スタート! 今年もあと31日今日から12月、今年も残すところあと31日となりました。昨年は12月31日にご契約があり、1年を通して仕事をしていました。 今年も最後までどうなるか分かりませんが、ひとまず頑張っていきます。 映画館で一息つきたい! 気にな…

ヘビロテ中の名曲!70年代の雰囲気漂う珠玉の3曲をご紹介

今回は、不動産の話はちょっと置いておいて、最近私がヘビーローテーションで聴いている曲や動画をご紹介したいと思います! どれも70年代の洋楽の雰囲気がたっぷりで、聴くたびに懐かしさと新鮮さが押し寄せる名曲ばかりです。 音楽好きの方は、ぜひ最後ま…

テレビにあまり興味がないけど、見たい番組は録画して一気に視聴

普段からあまりテレビはみません。 でも見たい番組があれば、録画して休みの時とかに一気に見てしまいます。 今年はNHKの大河ドラマは戦国系ではないので無しだな。 って思ってたんですが、なかなか評判は良いらしい。 見てみようかな? なんて思ってますが…

生まれて初めてゴジラを映画館で観た!

ゴジラって子供のころテレビで見た。 映画館で観るのは今回が初めて。 でもかなり観て良かったと思う。 時代背景が戦時中から戦後すぐの話になっていて、暗い背景と絶望感はなんとも言えない雰囲気で見ごたえはありました。 あんな巨大な化け物が熱線吐きな…

観てきました!~沈黙の艦隊~

一応漫画もアニメ(途中で打ち切り?)も見てます。 尾道市出身で私の卒業した高校の先輩でもあります「かわぐちかいじ」さんの原作漫画「沈黙の艦隊」の実写見てきました。 こういう漫画が原作の実写って...? な感じだと思いますが、観た感想としては面白…

観ました「イコライザー THE FINAL」いよいよ最終回ですかね

前回のお休みに行ってきましたよ「イコライザー」 突っ込みどころはありましたが、主人公自らが痛めつけられる描写もなく、圧倒的な強さで悪い奴を惨殺。 1,2と見てきましたからね。 最後もやはり見ないと。 期待通りの終わり方だったと思います。 これで再…

やっぱ何と言われても山下達郎のライブはすごいね!

「山下達郎 PERFORMANCE 2023」 行ってまいりました先日8月22日松山市民会館大ホール! 新曲が先月出てることもあり、期待感ワクワクでした。 70歳なのに時間はMC入れて3時間ほど。 途中かなりノリノリでギター弾いてましたよ。 去年の県民文化会館より…

やっぱりトムはカッコいいよね~ミッションインポッシブル/デッドレコニングPART ONE~

はい、予告通り見てきましたIMAXで。 ワイルドスピードのように「えっ?ここで続き?」みたいな感じではなく、納得できる感じの次回までお楽しみ、みたいに終わりました。 PART TWOが待ち遠しいことには変わり有りませんけど www.youtube.com 予告である程度…

7月は2本は見るぞ!の1本目~インディ・ジョーンズと運命のダイヤル~

暑いし天候もまだ微妙。 じゃ遠出はしないで近場で天候関係なしで過ごそう! ということで休みの日に行ってきました映画館。 シネマサンシャインのエミフルへ。 観たのは「インディ・ジョーンズ」の最新作です。 主演のハリソン・フォードの年齢を思うとおそ…

やっぱり良いね山下達郎の新曲~Sync Of Summer~

そろそろ梅雨明けか? この7月は新曲の発売! 8月は去年に続き、結構な倍率の中、ライブに当選したので行ってきます! 山下達郎ファンとしては良い夏過ごせそうです。 ジャニーズへの忖度とかネットで騒がしくなってますが、最近は面倒ですね、いやなら曲聞…

坂本龍一 逝く...

坂本龍一死去とのニュースが昨晩流れました。 大変好きなアーティストだっただけにショックです。 「戦場のメリークリスマス」のあのメインテーマが大好きでした。 昨年末のYouTubeでの配信が最後にならなければと思ってたんですが... しかし彼の曲は永遠に…

シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました!

www.youtube.com 「シン・仮面ライダー」を昨日の夜レイトショーで見てきました。 IMAXで見る方が良いとの口コミもあり、IMAXにしましたが、その通りでしたね。 先ず作品の全体の画面が暗いのでIMAXなら割と問題なく見れました。 我々世代は昭和の仮面ライダ…

仮面ライダーBLACK SUNみましたよ!賛否両論 でも概ね良しの作品でした

久しぶりのブログです。 ここまでさぼったの初めてですね、まあいろいろと忙しかったんですよね。 そんなこんなのブログですが、仮面ライダーの話題を少し。 「仮面ライダーBLACK SUN」観ました! www.kamen-rider-official.com アマゾンプライムで10月28日…

行ってきました山下達郎 愛媛公演2022

愛媛公演が6月25日にありました。 3年ぶりのLIVEでもありますし、11年ぶりのニューアルバム「Softly」も発売された直後ということもあり、かなり気分は高ぶりましたね。 県民文化会館2700人満席という盛況ぶり。 ツアー申込14公演の抽選すべて外れたと嘆く方…

山下達郎ニューアルバム「Softly」聞きましたよ!

そftly]山下達郎ニューアルバム「Softly」ジャケット やはりファンとしては待ち遠しかった11年ぶりの山下達郎のニューアルバム「Softly」。 当然予約しました。 ということで発売日前日に手元に届きます。 アルバムが入った箱 CDの割に大きな箱が届きま…

山下達郎ニューアルバム発売でいろいろとメディアが騒がしい

ついつい買っちゃいました。 最近は電子書籍で本は買います。 特に雑誌は読み放題プランに入ってると買うことはまず無くなりました。 しかしこれだけは紙で読みたい! ということで買いましたよ。 「山下達郎」をクローズアップした雑誌です。 そしてこの内…

玉置浩二&安全地帯を無性に聞きたくなる

wowowより 日本のシンガーで「凄い!」と言えば玉置浩二でしょうね。 今月松山でコンサートのある山下達郎も凄いですが、迫力と声の何とも言えない艶感は誰も追従を許さないシンガーなのでは? 今日はその「玉置浩二&安全地帯」は皆さん良くご承知だとは思…

トップガン~マーベリック~観てきました

最近仕事してるのか? 映画とかのこと多く無いか? 貴重なご意見ありがとうございます( ´艸`) しっかり仕事はしておりますよ、来月は3件決済予定ですから! そんな感じで忙しい中、合間を縫って映画鑑賞いつもしております。 「トップガン マーベリック」…

いよいよ予告動画解禁「ミッション・インポッシブル~デッドレコニング~」

ついに今朝解禁になりましたね。 トムの「ミッション・インポッシブル」の予告動画。 今週は「TOP GUN」が公開になるだけに、それに合わせましたね。 どうやらもう作品は完成しているらしく、こちらの予告の映画の次を撮影中だとか。 そしてこの予告の映画の…

シン・ウルトラマンみたよ!

今日は久々の休み。 シネマサンシャインの会員は1200円で昼間でも鑑賞可能。 IMAXなら400円アップの1600円で見てきました。 開場と同時に一番乗りで一番後ろの一番ど真ん中に着座。 まだ開演前だったのでこの人数ですが、開始前になると数えてみ…

「シン・ウルトラマン」という映画

ウルトラマンは再放送でしか見てません。 そうです1966年はまだ私は生まれてませんから。 しかし、再放送は何回も見た。 2022年になって「シン・ウルトラマン」となって本日劇場公開。 いよいよ公開 www.youtube.com 豪華キャスト、斎藤工がウルトラマンとい…

Netflixお勧めの動画~カラーで甦る第2次世界大戦~

www.netflix.com www.netflix.com の2つを最近家で見てます。 それぞれで9時間ずつくらいのシリーズになってます。 この第2次世界大戦の最前線の記録フィルムをカラーで甦らせ、専門の解説者の話を聞きながら見るスタイルです。 普通に放置された遺体等も出…

Love Can Go The Distance 無性に聞きたくなる夜ってあるんですよね

昨晩は結構スマホからけたたましい音が数回鳴りました。 津波の警報ですね。 日本近くで地震があったわけではなく、14時間前に8000キロ離れたトンガの海底火山の噴火の影響みたいですね。 気象庁では津波ではないということですが、避難を促すにはやむを得な…

しびれる角度はわかる人にはわかる

リノベーションの事や建物の事大好きなんですよね。 なのでチョットした古い建物のワンポイント気に入ったところがあると、写真を撮っちゃいます。 先日契約書と重要事項説明書を作成するのに、調査で市役所の第4別館へ行ってきました。 この2階の文化財課で…

1年の始まりはやはり食べたくなりますねこのパスタ~でゅえっと 市駅前店~

この内装、大理石テーブル、店内にかかる音楽はJAZZ。 JAZZがどこかで聞こえてくるとこの店を思い出す、そんな風に脳に刷り込まれてる私です。 松山ではよく知られる店「でゅえっと」です。 私が松山に来たのが1988年ですが、その時から通ってます。 一時期…

坂本龍一ってやっぱりすごいっすね

年明けから坂本龍一がヘビーローテーションです。 もはや世界のSAKAMOTOです。 子供のころ聞いたY.M.Oからのファンです。 まあ苗字も同じですしね、親近感も当然ありますが、やはり癒される音楽を世に出してくれます。 Energy FlowはテレビCMで流れてたので…

映画三昧の年末年始

2022年 紅白歌合戦もほぼ見ず、映画三昧で明けました。 ここまでで全部で6本見てます。 NHKBSでジェイソンボーンシリーズ2本続けてやってたのが始まり。 www.youtube.com このシリーズはどれも最後に係るテーマ曲が一緒です。 なかなかお気に入りなんですよ…

毎年年末に来年の大河を見るかどうするかを悩む

世の中は今日明日で仕事納めですかね。 寒いので大掃除は明後日かな。 昨日で大河ドラマ終わっちゃいました。 新一万円札の「渋沢栄一」を描いたドラマです。 「晴天を衝け」 結構見ました。 この時代背景の大河はいつもは見ないのですが、今回は昭和6年ま…