中古住宅
気づけば2025年も1月半ばです。 今年初めてのブログ投稿! 本年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年末から梅津寺町の物件の屋根工事のことをブログに書き込んでましたが、先日工事完成、工事確認、引き渡しを受けました。 そこで新たに動画を取り…
先週の土曜日は「冬至」でした。 これから少しずつ昼間が長くなっていく季節です。しかし、気温は逆に年末に向けてどんどん冷え込んできていますね。 さて、今年もいよいよ仕事納めの時期となりました。 私は暦の上では本日が仕事納めで、明日から年末年始の…
今日は冷えました。 いよいよ12月で暮れも押し迫り、本格的な冬を感じさせるような気温です。 さて、屋根工事ですが、着々と進み、おそらく来週前半には終了しそうです。 鋼鈑が張られてます。 寒い風が吹きつける今日は大変だったそうです。 落ちてもいけな…
いよいよ工事も進みルーフィングが張られてます。 これで雨が降っても先ずは大丈夫。 ここまで雨に降られずほっとしてます。 なんか家がほんとに軽くなったように見える。 10トン以上の重たい物が無くなりましたから。 さていよいよ今週から屋根鋼鈑張り込ん…
さて前回に続いて屋根工事の状況ブログです。 今日はすでに瓦は全部撤去されておりました。 そして瓦の下にあった粘土みたいな土はすべて手作業にて撤去されてます。 手ですくって土嚢袋に入れてそれをトラックまで運ぶ作業。 かなり大変だったと思います。 …
おかげさまで、このブログも約4年前に書き始めて以来、今回で800回目を迎えました!読者の皆様から「家づくりの参考になる」「音楽や映画の話が面白い」などと励ましの声をいただき、とても感謝しています。 1000回を目指して、これからもコツコツと書き続け…
久々に物件のご紹介です。 場所は松山市鷹子町です。 松山市内東部に位置し、比較的人気のエリア、土地坪単価は35万円辺りです。 町中心を南北に伊予鉄道の横河原線が横切り、南側は調整区域が多く、住宅は北側に多くあるイメージです。 町名の由来も江戸時…
現代の生活において電気は不可欠であり、その電気を供給してくれるのが送電線と電柱です。 今回は電柱移設の事を少しブログでご紹介したいと思います。 電柱 上の写真に写る電柱は四国電力所有で、その電柱を建てておくための土地使用料が年間1,500円という…
物件の価格改定となりました! 先ずは梅津寺の物件ですが、 梅津寺リノベーション物件 2980万円→2890万円 平屋で海が見える地下倉庫のある家 カテゴリーの記事一覧 - 不動産大好きRのブログ 朝日ヶ丘の物件が 朝日ヶ丘の耐震補強済みリノベーション物件 188…
福角町の特選物件の紹介動画が完成しました。 いつも通り言いたい放題ですが、魅力が伝わる動画になったと思います。 動画はこちらの下から www.youtube.com 間取り 間取りは現況を優先とします 物件概要 所在地:松山市福角町甲1267-2 交通:JR予讃線「堀江…
さて室内紹介とリノベアイディア編の最後になります。 過去の記事はこちら。 daisuki-r.com daisuki-r.com ダイニング ダイニングのリノベーション施工例 リビング 北東6帖和室 南西8帖和室 和室リノベーション例 サンルーム 小屋裏 間取り 物件概要 地図 ダ…
室内の紹介です。 リフォーム・リノベーションのアイディアも過去の施工例写真と一緒に解説していきます。 玄関・廊下 トイレ トイレのリノベーション施工例 浴室 ユニットバス交換例 洗面室 洗面室リノベーション例 キッチン キッチン施工例 間取り 物件概…
さて、このブログでのご紹介は初めてになりますが、今回は物件のご紹介です。 場所は「福角町」です。 町名の由来については、一昨年の6月に書いた下の記事を参考にしてください。 daisuki-r.com 縁起の良い地名ですが、ほとんどが調整区域となり、建物がま…
来週の2月3日(土)と4日(日)に、朝日ヶ丘で地震補強工事が施されたリノベーション物件のオープンハウスを開催いたします。 オープンハウスはなんと3年ぶりの開催です。 これまでは、ホームページや検索サイト、ブログを活用して集客を行ってきましたが、…
先ずは動画から先に出来ましたのでご紹介です。 紅白見ながら作ってました、2023年ぎりぎり作成しました! 今年もよろしくお願いします。 www.youtube.com こちらの物件の詳しい写真での解説はまた後日。 動画見たら書かなくても良いかも? このブログは日々…
海が見える、見えすぎるほど近い。 でもそれが良い。 ということでこのブログや、動画でも物件ご紹介してきましたが、物件は商談中となりました。 ということで物件のご案内自体も現在はクローズとさせていただきます。 確かにバルコニーの外は海。 そうにし…
朝日ヶ丘のリノベーション物件の動画をちょっと編集やり直しました。 「2重サッシの補助金の事」や「耐震補強工事のこと」にも触れてます。 daisuki-r.com こちらにも少し文章で解説してます。 今回の動画は私自身の喋りも入りますが、分かりやすくまとまっ…
ということで西日本不動産株式会社松山支店のYouTubeチャンネルに動画をUPしましたよ! 松山市のお隣の東温市の則之内の西谷です。 ちょっとした田舎暮らしが出来る立地です。 このブログではまだ詳しく紹介していませんでしたね? それはまた今度。 でも動…
今度土曜日に伊予市双海町串にお客様をご案内予定です。 物件はまだどこにも出ていませんが、 窓からこの景色が見えるんですよ! これよ! 電線邪魔になるー、消しゴムマジックで消そうかしら? 家は こういう立派な鉄筋コンクリートの家です。 ただいま売主…
物件の動画を作りました。 少し早回しとかしながら、5分強の動画の出来上がりです。 YouTubeサムネイル画像 動画はこちら! www.youtube.com 物件概要 所在地(住所) 松山市畑寺一丁目11-31 交通 伊予鉄高浜線「衣山駅」まで徒歩約10分 価格 1,980万円(税…
さあ物件のご紹介です。 松山市畑寺一丁目で2区画併せての売り土地・売り家なので、土地の面積は合計で105.35坪です。 第1種低層住居専用地域なので、平屋で52坪、2階建てで84坪まで建築可能です。(まあ数字上のMAXの大きさですが、実際に建てられる場合は…
看板って結構大事です。 まあ売主様や現地の状況で看板無しでの販売も多いです。 ネット検索の時代なので、なかなか看板見て電話というのも少なくなってきました。 でもこの物件は看板建てました。 小さいので、近くまで行かないと住所やホームページのアド…
解体現場を前回ご紹介しました。 nishi-nihon-h-r-s.hatenablog.com 昨日夕方に工事終わった旨、解体業者の社長から連絡ありました。 そうなると現場に行かないとね。 朝一で現場に向かいました。 併せて現地看板設置の用意もしていきましたよ! 建物ものの…
いよいよ解体が始まりました。 松山市畑寺です。 2件家がありますが、手前の1件を解体です。 その訳は後日物件紹介で詳しくご紹介しますが、車が駐車し難いんです。 それで手前の1件を解体することになりました。 趣のあっていい2階建ての家だったんです…
さてさて動画が完成しましたよ! これで遠方の方にもしっかり中まで見ていただけますね。 www.youtube.com 間取りはこちらを参照に。 間取り 間取り※家具は参考配置 地図 物件概要 所在地(住所) 松山市朝日ヶ丘2丁目1-30 交通 伊予鉄高浜線「衣山駅」まで…
朝晩が冷え込んできました。 昨日あたりから「青い屋根の小さな家」のご案内が始まりました。 同業者からの問い合わせも増えてきてるなという印象です。 女性にはこの外壁のタイルが好評ですね。 実際見てみて昭和51年だけど、レトロ感も残しつつで良いで…
お待たせしました。 完成写真UPしましたよ! 少しお時間いただきましてスイマセン。 SUUMOでは掲載が開始しております。 お問い合わせもいただいておりますが、明後日10月8日からご案内順次してまいりますのでよろしくお願いいたします。 外観写真 玄関・…
朝日ヶ丘のリノベーション工事はいよいよ大詰めです。 日に日に仕上がっているのがよく分かります。 クロスが貼られました。 あとは室内は 階段の塗装工事かな。 踏板と蹴込板と色分けしますので、結構狭いところでの作業で大変だと思います。 手摺も付きま…
いよいよ工事完成が見えてきたなと感じます。 壁天井に石膏ボードが貼られて、その石膏ボードの間の隙間をパテ埋めされてました。 クロス貼る段取りが整ってるということです。 クロス工事は9月25日には完成予定。 足場撤去 足場もネットも撤去済。 工事開始…
梅津寺のリノベ物件ですが、倉庫の内側に合板を張り巡らしました。 一応車の駐車の可能性もある事から、レンガの壁に塗られていたモルタルの剥離の可能性も見られたので、大事を取って補修しました。 この建物を生かしてなにかショップしようかな?なんて声…