「1人暮らし」と「高齢者世帯」が過去最多に!変わる暮らし方と松山市内で見つける“ちょうどいい”住まい
先日、厚生労働省が発表した「国民生活基礎調査」の結果によると、2024年時点で全国の1人暮らし世帯と65歳以上の高齢者世帯が過去最多となりました。一方で、子育て世帯は過去最少を記録しているようです。
増える単身世帯、変わる暮らしのカタチ
調査によると、全国で1人暮らしの世帯数は約1899万世帯(全体の34.6%)、65歳以上の高齢者世帯も1720万世帯(31.4%)と、いずれも過去最高。
背景には、未婚率の上昇や出生率の低下、高齢者の単身生活の増加など、社会構造の大きな変化があります。
松山市も例外ではなく、こうした暮らし方の多様化に対応した住まい選びが求められています。
“ちょうどいい広さ”と“暮らしやすさ”が鍵
1人暮らしや高齢者の方にとって、
-
管理が楽で無理のない広さの住まい
-
交通や生活利便施設へのアクセスが良好な立地
-
ペットと一緒に暮らせる環境
などが重要なポイントになります。
松山市内でも希少なワンルームマンション【ロータリー本町】のご紹介
そんなニーズにぴったりの物件が、松山市本町6丁目にある【ロータリー本町】です。
物件の魅力ポイント
-
1ROOM(約26㎡)のコンパクト空間
天井高3.2mの広々感を活かし、ロフトを設けて収納や作業スペースも確保。狭さを感じさせません。
-
ペット飼育可能(犬・猫のみ)
大切なペットと一緒に暮らせます。管理規約に基づく届け出が必要です。
-
事務所利用も可能
自宅兼オフィスとしても活用でき、起業を考える方にも最適です。 -
生活利便施設が充実
クリニック、薬局、カフェ、美容室、学習塾など多彩なテナントが敷地内に揃い、暮らしやすさ抜群。 -
市内電車「本町六丁目」電停まで徒歩1分の好立地
通勤・通学にも便利で、車がなくても快適に暮らせます。
資金計画例
-
販売価格:590万円(税込)
-
管理費:6,000円/月、修繕積立金:2,500円/月
-
15年ローン(1.6%の住宅ローン金利)で借りた場合の月々返済額は約40,641円。管理費等を含めても月5万円以下の負担で、自分の住まいが手に入ります。
将来の安心と資産価値も魅力
15年後にローンを払い終えれば、その後は賃貸運用や独立開業の事務所としての利用も可能。
長期的な資産価値を見据えた賢い住まい選びができます。
まとめ
国の調査結果が示すように、今や1人暮らしや高齢者世帯の暮らし方はますます多様化しています。
松山市内でも、自分のライフスタイルに合った“ちょうどいい住まい”を選ぶことが重要です。
今回ご紹介した【ロータリー本町】は、単身者やペットと暮らす方、さらには事務所利用を検討される方にもぴったりの物件です。
気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
物件の詳しい写真と解説は
特別なロフト空間が、暮らしをもっと豊かにする ワンルームマンション|ロータリー本町 - 香川県・愛媛県松山市の不動産売買は「西日本不動産」
こちらへ
そして動画は
このブログは日々の些細なできごとから、不動産の仲介物件の詳細解説、リノベーションの面白いアイディアや施工事例、そして不動産購入に役立つ知識など、多岐にわたるテーマをお届けしています。さらに、私の好きな音楽や読んだ本に関する話題も取り上げ、お気に入りのお店の魅力もご紹介しています。
最近では、直接メールでご連絡いただく読者の方も増えてきました。皆さんのおかげで、こちらの記事が多くの方に読まれていることに感謝しています。読者の皆様により良い情報を提供するため、これからも頑張っていきます!
記事作成:坂本(R.SAKAMOTO)
NO.848