マンションの立地って都会ではもちろんですが、松山みたいな地方都市でも当たり前ですが、好立地に建ってます。
そしてそれが1980年代築の物になると結構良いところに建ってます。
分譲マンションが痴呆でも建ち始めたのが1970年代中頃、バブル崩壊までの1991年頃にかけてマンションブームが起きました。
その時代にど真ん中出建ったのが今回ご紹介するマンションです。
「労住協大手町ハイツ」です。
今回1回で詰め込みましたので、長いです💦
なので目次あります。
立地の詳しい情報は西日本不動産の物件紹介ページを参照にしてください。
詳しくはこちら。
では外観エントランス周りからご紹介します。
外観・エントランス写真
南側にローソンが隣接してますが、ご紹介住戸は5階なので夜のライトや音もあまり気にならない感じです。
エントランスはオートロックではありません。
1983年築ですが、掃除等の管理業務はしっかりと行き届いている印象です。
労住協さんのマンションだと一目でわかる色です。
玄関・ローカ・洗面・浴室・トイレ
玄関はそんなに広くはありませんが、北側にあるのでそんなに明るいわけではありません。
ローカの長さは最低限で効率よくつくられた昭和の間取りです。
洗面所は広いんですが、中にトイレもあります。(ちゃんとドアはありますのでご心配なく)
洗濯機を置いても別にまだ収納が置ける広さもあるうえに、上部には収納もあります。
浴室はユニットバスですが、タイル貼りの物になります。
洗面やトイレの壁はタイルに見えますが、そういう柄のクロスです。
北東洋室
1980年代のマンションですので、床も段差がありますし、カーペット敷き込み仕様です。
この辺りはリノベーションでちょっと変更したい感じですね。
専有面積が登記面積で90㎡を超えてますので、個室が広いです。(表記の乗数よりも広いのでは?)
ここは写真ではお伝え出来ないですね、現地へ来てください。
LDK
キッチンは建築した当初のままです。
置き型式のガスコンロです。
キッチンは新品に替えたいかな。
5階住戸なんですが、前面には大きな建物が奇跡的にないので、かなり明るいです。
リノベーションのアイディア沸いてきてるんですけどね( ´艸`)
2間続きの和室
リビングに面して2間続きの和室があります。
これは分譲マンションではかなり珍しいです、時代がなせる間取りでしょうね。
ここは個室にしてしまう?
いろいろと考えが分かれる部屋です。
バルコニー・住戸からの眺望
目の前は少し低めの賃貸マンションと並んでローソンです。
三番町通りを挟んでビル、その向こうが分譲マンションです。
このバルコニーからは見えませんが、マンションに面する西道路を挟んで松山市民病院です。
立地は申し分ありませんが、昭和マンションあるあるで、駐車場がありません。
電車まで徒歩2分ということでそれはそれでいいんですが、敷地内にないためどうしても駐車場が必要な方は近隣で確保が必要となりますので、よろしくお願いします。
それがこのマンションの最大のネックかな。
それを除くと90㎡超でこの値段、リノベーションしても蒼洋さん2,000万円以下で収まる可能性があります。
令和5年にこの立地で広さ90㎡超なら4,000万円中盤から後半価格での分譲価格は想定されます。(むしろ90㎡超ではなく、70㎡あたりで3,000万円中盤になるかな)
広さ立地お値段考えるとかなりおすすめだと思います。
気になる方はお気軽にご連絡ください。
動画
間取り
物件概要
価格 | 1,290万円(税込) | 管理費 | 8,500円/月 |
修繕積立金 | 6,500円/月 | ||
間取り | 3LDK | 駐車場 | 空無し |
専有面積 | 90.36m2(壁芯) | 他面積 | |
入居時期 | 相談 | 完成時期(築年月) | 1983年11月 |
所在階 | 5階 | 向き | 南 |
リフォーム | 無し | 所在地 | 松山市大手町2丁目1-1 |
総戸数 | 66戸 | 交通 | 伊予鉄「大手町駅」徒歩2分 |
構造・階建て | SRC構造 10階建 | ||
敷地の権利形態 | 所有権 | ||
取引態様 | 一般媒介仲介 | 管理 | ロウジュウコミュニティ |
その他概要・特記事項 | 仲介手数料が必要となります。 |
地図
このブログは日々の何でもないことや、不動産の仲介物件の解説、リノベーションのアイディアや施工事例、不動産購入の知識を増やすためのお話等々幅広く、また好きな音楽の事や本などもテーマで書いております、お気に入りのお店の紹介もありますよ。
またどの情報サイトよりもこちらに一番早く掲載されます。
ダイレクトにメールお問い合わせはこちらへ→sakamoto@nishi-nihon-h.com
最近はこちらにダイレクトにメールくださる方もいらっしゃるようになりました。
それだけ読まれてるので誤字脱字に気を付けながら頑張って書いていきます!
記事作成:R.SAKAMOTO(坂本)
NO.678