「すまいズ」とホームページとこのブログで紹介し始めましたが、反応はあります。
完成に近づくとat homeやsuumo等でバーンと掲載する予定です。
さてガレージ・倉庫のご紹介を今回はやっていこうと思います。
動画でも後日紹介いたしますが、今回は写真で紹介!
この入り口の松の木、うーん、切ろうかな。
というのもワンボックスカーだと天井を擦るんですよね。
ここまで待つ育てるの大変なのはわかりますが...
今はリフォームお任せしてるところとどうするか協議中、皆さんいろいろ意見ありますから、私個人はバッサリ切る派です。
電動シャッターが閉まった状態です。
この状態でも敷地内は詰めると3台駐車可能。
ここも屋根があるので原付や自転車の駐車も可能です。
風の通りも良いですよ。
奥行きもあるので安心して駐車可能。
両サイドのゆとりもあります。
1階の天井高は一番低いところで2.16mなので2メートル以下の社交なら大丈夫です。
階段を上がると
こんな感じです。
結構なスペースですよ。
1,2階合わせて26.5坪ありますから、少し小さな建売住宅並みに広さあります。
このガレージ・倉庫をどう使うかは購入者様次第。
ガレージ・倉庫はそのままお引渡し予定です。
好きにカスタマイズして楽しんでください。
こんな感じで中も充実させて楽しめる方お勧めですよ!
所在地:松山市東方町
道路:東4m 公道
学校区:荏原小学校・久谷中学校
間取り:3LDK
建物面積(登記):98.82m2(約29.89)
土地面積(登記):339.08m2(約102.57坪)
建ぺい率・容積率:70%・200%
完成時期(築年月):昭和57年3月築39年
入居時期:相談
土地の権利形態:所有権
このブログは日々の何でもないことや、不動産の仲介物件の解説、リノベーションのアイディアや施工事例、不動産購入の知識を増やすためのお話等々幅広く、また好きな音楽の事や本などもテーマで書いております。
ダイレクトにメールお問い合わせはこちらへ→sakamoto@nishi-nihon-h.com
記事作成:R.SAKAMOTO(坂本)
NO.306 297days in a row