どうやら平成に入ってからのダムのようです。
そんなに高くないように見えますが、高さは松山城天守閣の高さの2倍ほどだそうですよ。
すぐ隣の蘊蓄板に書いてました。
堤高31mに対し堤頂長が210mあり、かなり横長のダムで、下流から見ると、天端が直線的に左右に伸びて見える。一方で、導流壁は曲線状で、管理棟や施設操作室の屋根は丸みのあるデザイン。直線と曲線が組み合わされている
とマニアな解説は下をクリックしてみてください。
どうやらため池だったのをダム化したようです。
石手川ダムほど大きくは無いですが、なんか癒される感じの印象のダムでしたよ。
若い人に大人気のいちご日和さんから奥に進むといった感じですかね。
これから暑くなると海に行くのも良いですが、川やこういうダムみたいなところもアリ?ですかね。
このブログは日々の何でもないことや、不動産の仲介物件の解説、リノベーションのアイディアや施工事例、不動産購入の知識を増やすためのお話等々幅広く、また好きな音楽の事や本などもテーマで書いております。
記事作成:R.SAKAMOTO(坂本)
NO.212 203days in a row